<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2011 年11 月28 日

WW終了

週末に泊まりがけで職場の忘年会があったのでAF、カリブ狙いの短時間参加であった。本当は160mで新局狙いをしたかったのだが、コンディションのせいかあまりにも聞こえないので早々に誠意喪失。昨夕、CE1/K7CAの信号は確認できたが、応答が期待できるような強さでないと判断し、1度もコールしないで終わった。初日のクラスターからXEあたりでもと思っていたが、前夜の飲み疲れ?のせいで寝てしまった、Hi。

今に始まったことではないのだろうが、ハイバンドでオンフレでご本尊の反応を確認する隙間も作らずに、何回も何回もコールを続ける局が多いのには閉口した。力ずくでもっていける局はそれなりに短時間でいなくなるのであまり気にならないが、団子状態の時は本当に効率が悪い。10mの9J3Aをコールしているときがそんな状態で、ほんの数局しか呼んでいないのだがスキャッターで強力に入感しており、ようやくコールが返ってきたと思ったらB4と打たれる始末。JAから呼び続けている間に、9J側はレポートを送って、こちらからはレポートを送っていないのにもかかわらずログに載っていたらしい、Hi。しょうがないので時間を少しさかのぼって記録しておいたが・・・

JA局はコール自体が長いだけに、W勢と比べるとスマートさに欠ける・・・ でも、80mではそれなりに隙間を意識してショートコールする局が多かったのストレスがあまりたまらなかった。

投稿者:JA9PPC
at 23 :11| 日記 | コメント(2 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=192403

◆この記事へのコメント:

◆コメント

森田OM おはようございます。現在 私は160mのみの運用です。WのコールはJAに比べるとスマートですね。効率がよいのは、聞いていて明白ですね。ところで、昔から行われていたのかもしれませんが、比較的送信スピードが速い局に対して、こちらも同じスピードで1回コールでうまくやり取りできると気分が爽やかですね。最近はこれを手本にして1回コールで臨んでいます。が、??の繰り返しのことも多く、誰か呼んでいることに気がつけば、コールを控えるなど自重はしているつもりです。(小生のコール方法に気になる点がございましたら、ご指摘願います)。ちょっと閉口しているのは、DX自身のCQが長いことです。CQの終わりには聞こえなくなってしまって、それの繰り返しでいつ呼んでいいの?と。もっと短くして!とおもうことがあります。

投稿者: JH7PFD/五十嵐 : at 2011 /11 /29 04 :53

◆コメント

五十嵐OM こん**は コメントありがとうございます。
コンテスト時のコールの仕方についてはJA3GN 山崎OMもブログで書いておられますね。同じように思っておられる方がおられて心強いです。ショートコールに対してタイミングよく捌いてくれる局だと本当に気持ちいいですね。なかなか自分に応答がなくてもテンポよく進んでいればそのうちにと期待でワクワクします。
WWの160mは期待はずれで残念でした。いよいよシーズン本番のはずですが、80mでもDXの信号が弱いのであまり期待はしていません・・・

投稿者: JA9PPC : at 2011 /11 /29 23 :22

※必須